![]() ![]() ![]() ![]() 斎藤知さんの上絵付け 絵柄はインド更紗、鳥や草花などがモチーフ。オリエンタルな雰囲気のなか、唐子の可愛らしさもほのぼのと和みます。 だえん皿 黒更紗 24×16.5×h2㎝ だえん皿 大(鳥・唐子) 24×16.5×h3㎝ だえん皿 小(鳥・唐子) 21×14×h3㎝ ---------------- 田井将博 斎藤知 二人展 ◻︎10/14(土)〜21(土) 会期中無休 ◻︎11:00〜18:00 ◻︎作家在廊日 14日 14日は14:00まで予約制 14:00以降フリー ◎予約受付開始 10月5日(木) 12:00〜 ▶︎お申込み方法についてはプロフィール欄トップのピンマークの投稿をご覧ください。 ---------------- 斎藤知(陶器 上絵付け) @saitommo 1985年 新潟県加茂市出身 2012年 愛知県立窯業高等技術専門校修了、大川奉紀氏に師事し上絵付けを学ぶ 2014年 新潟県にて作陶開始 現在 東京にて制作. zakka土の記憶 東京都杉並区阿佐谷南1-34-11-2F 最寄り駅 ◦JR阿佐ヶ谷駅南口 徒歩5分 ◦地下鉄丸の内線南阿佐ヶ谷駅2b出口 徒歩3分 #
by tuti_kioku
| 2023-10-03 17:24
| お知らせ
![]() 店内しばらく常設展示が続きます。 今月もどうぞ宜しくお願いいたします。 10/1〜4 常設展示 /5〜7 close /8〜10 常設展示 /11〜13 close /14〜21 田井将博 斎藤知 二人展 #
by tuti_kioku
| 2023-10-01 12:31
| お知らせ
![]() 《 事前予約のご案内 》 田井将博 斎藤知 二人展 ◻︎10月14日(土)〜21日(土) 会期中無休 ◻︎11:00〜18:00 ◻︎作家在廊日 14日 田井将博(ガラス) @glass_tai.m 斎藤知(陶器 上絵付け) @saitommo ※ 14日14:00まで予約制 14:00以降フリー 初日14日14:00までは事前予約制とさせていただきます。 予約ご希望の方は下記をご確認の上、お申し込みください。 ——————— 【予約受付日時】 10月5日(木) 12:00〜 【お申込み方法】 ▶︎初日14日14:00まで各回6名様ずつ30分の入れ替え制 各回人数に達し次第 締め切りとなります。 ▶︎HPの田井将博 斎藤知 二人展「予約カレンダー」からご希望の時間をご予約ください。 ▶︎予約カレンダーのページは受付開始時間まで表示されません。 キャンセルがでた場合は予約カレンダーにその都度反映されます。 ⚠️ご予約は《お1人様1回1名様のみ》 ⚠️同伴の方も 個別に お申し込みください。 ⚠️2名以上、また2回以上ご予約された場合、すべてのご予約が無効となりますのでご注意ください。 ▶︎ご予約の確定は返信メールにてお知らせいたします。 スマホや携帯からお申し込みの方は、メール受信のドメイン設定などをご確認ください。 連絡がつかない場合はお申し込み無効となりますのでご了承ください。 ▶︎当日は予約確定メールの予約番号とお名前のご提示をお願いいたします。 ▶︎ご本人様以外はご入店いただけません。(同伴者不可) 【キャンセルについて】 ▶︎キャンセルをされる場合は予約カレンダーからキャンセルをするか、必ずご連絡をお願いいたします。 無断キャンセルをされた方は今後の展示会の予約受付不可となります。 ---------------- ▶︎14:00からはご予約なしでご入店いただけます。 混み合った際には一時入店をお待たせする場合がございます。予めご了承ください。 ▶︎転売を目的としたご購入は固くお断りいたします。 状況によりこちらの判断で販売をお断りする場合がございます。 ▶︎ご購入の点数制限については当日に提示させていただきます。 お願い事が多く恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。 #
by tuti_kioku
| 2023-09-30 13:04
| お知らせ
![]() ![]() ![]() 9月も明日まで そろそろ温かいものも。 週末もどうぞ宜しくお願いいたします。 広川絵麻/ボウル φ10.5×h6.5㎝ 田中俊介/真鍮ミニスプーン長 11.5㎝ 加賀雅之/カッティングコースター ホワイトオーク•ブラックウォルナット10.5(14)×9×h1㎝ #
by tuti_kioku
| 2023-09-29 15:35
| お知らせ
![]() - 田井将博 斎藤知 二人展 - 香川県在住のガラス作家 田井将博さんと、東京で上絵付けの器を制作されている斎藤知さんの作品展です。 2年ぶり3回目の開催になります。 ノスタルジックな空気感をまといながら凛とした美しい表情をもつ田井さんのガラス。 繊細でかつのびやかな筆使いで異国情緒あふれる世界を描く斎藤さんの上絵付けの器。 心地よく響きあうお二人の作品をどうぞお楽しみください。 ============ 田井将博 斎藤知 二人展 ◻︎10/14(土)〜21(土) 会期中無休 ◻︎11:00〜18:00 ◻︎作家在廊日 14日 ※ 14日は14:00まで予約制になります。 詳細は後日HPやInstagramでお知らせいたします。 ============ ⚪︎田井将博(ガラス) @glass_tai.m 1977年 香川県高松市生まれ 1999年 倉敷芸術科学大学 工芸科ガラスコース卒業 2003年 香川県綾川町にグラスタイム設立 ⚪︎斎藤知(陶器 上絵付け) @saitommo 1985年 新潟県加茂市出身 2012年 愛知県立窯業高等技術専門校修了、大川奉紀氏に師事し上絵付けを学ぶ 2014年 新潟県にて作陶開始 現在 東京にて制作. zakka土の記憶 東京都杉並区阿佐谷南1-34-11-2F 最寄り駅 JR阿佐ヶ谷駅南口 徒歩5分 地下鉄丸の内線南阿佐ヶ谷駅2b出口 徒歩3分 #
by tuti_kioku
| 2023-09-25 12:09
| お知らせ
|
カテゴリ
お知らせ日々のくらし 以前の記事
2023年 10月2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 外部リンク
検索
画像一覧
| ||||
ファン申請 |
||